本日の天候は曇り。風が弱く穏やかな陽気で寒さもあまり感じませんでした。
海の方は湾内は終日穏やか問題なく潜れました。外海はうねりが残っていて潜水禁止でした。
透明度は10~12m見えていました。
水温は16~17℃でした。
観察できた生物は…
『イバラタツ』です!
必死にしがみ付いていました!
『ハクセンアカホシカクレエビ』です!
『スナイソギンチャク』にくっついていました!
『フジタウミウシ属の1種』です!
コケムシむしゃむしゃ!
他には『クマドリカエルアンコウ』『イロカエルアンコウ』『オオモンカエルアンコウ』などのカエルアンコウの仲間や『ウミテング』『オオウミウマ』『タカクラタツ』や仲良く3個体でいた『ツバメウオ』や『ウデフリツノザヤウミウシ』『クリアクリーナーシュリンプ』などが観察出来ています。
明日の天気は晴れ!東風が吹きそうですね。
海は穏やかで湾内・外海共に終日問題なく潜れそうですね。
☆イベントインフォメーション☆
かわいいダンゴウオを見に行きましょう!
お団子ツアー!!(菖蒲沢)
潜りやすい海でのんびりダンゴウオ捜索!天使の輪っかのついたかわいい子や、米粒サイズのちびっ子も見られちゃいます。ゆっくりじっくり潜りましょう!!
日程:3月21日(土)
価格:¥13,000
内容:2ビーチダイブ