エピソード1 出会い
時は流れ25歳の頃、社会人になり友人にダイビングインストラクターの友達がいるからライセンスを取ろうと誘ってくれました。
この時は海の生物への憧れよりも、子供の頃のお風呂の中のクイックターンが何回でもできるのでは!?と水中で呼吸をして自由に居られることへの興味の方が強かったです。
高校時代の友人と見知らぬ友人とライセンス講習を受ける事になりました。
インストラクターの「〇ょうこさん」僕はとても影響を受けた人です。(いい意味でも悪い意味でも…)講習生は「ぷーさん」「〇ばやし君」「〇ね君」
「ぷーさん」と「〇ばやし君」は高校の友人で今も付き合いのある腐れ縁です。
「〇ね君」は初めてこの時出会いましたが、気の利くいい人だとこの時は思いました。(のちに人の家でギターを弾いたりなどとんでもない奴だとは知る由もありませんでした)
そんなこんなで始まったライセンス講習。始めはプール講習からスタートしました。プールでは水泳教室の事が役立っていたと思います。当時の僕はまだ真面目だったのでテキストもバッチリ!!学科のテストも2問、間違いでしたが、トップの成績で合格しました。
そしていよいよ海洋実習に進むのです……
エピソード2 大瀬崎での海洋実習!(ゴロタ上の恐怖!)
キャンペーンのお知らせ!
潜れない今だからこそ!器材のメンテンナンスはいかがでしょうか。
重器材のメンテナンスのキャンペーンを行いたいと思います。
アクアラング、ビーイズムの器材に限られますがこっそりと行いと思います!!
私山田に直接ご連絡頂いた方にはオーバーホールも費用がなんと!!
10%OFFにてご案内いたします。
コロナが収束する頃に綺麗な器材潜れる様にメンテナンス致します!!
仕事下さい!!ブログで昔の恥ずかしい写真を上げたくないです…
期間はお申込みが5月6日までとさせて頂きます!!
期間も延長します!5月末までとさせて頂きます。
皆様ぜひよろしくお願いいたします。
器材を送って頂ければ大丈夫!!
送り先
〒411-0841
静岡県三島市南本町13-41
マリンハウス レイアロハ宛
055-981-7800
にてお送り下さい!!
お支払いは振込又はコロナ明けに潜りに来ていただいたときでも大丈夫です!!
是非よろしくお願いします。