こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたくしはありがたい事にオーバーホールのご依頼を頂き作業等がありお仕事できております。
誠にありがとうございます。
オーバーホールをしていてエピソードの方が進んでいませんでしたのでまた書かせて頂きます!
皆様の気休めにでもなればと思います!
エピソード3 おはマンボウ!レスキューダイバー講習!
AOWダイバーになり、大瀬崎はもちろんいろいろなポイントで潜りました。島だと八丈島、海外だとセブ島などボートで潜ったり、流れの強いポイントに行けたりとエキサイティングでした。行った先々で会うダイバーさん達を見ていてふと……
気が付いたことがありました!!『周りに迷惑をかけずセルフケアができているぞ!?』
そんな気付きと共にステップアップを考えついにレスキューダイバー講習の始まりです!!
『おはマンボウ!』こと非常勤スタッフの「尾浜さん」がレスキューコースの担当をしてくれました!!
ライバルの「〇とさん」と共に長い2日間の始まりでした。海洋実習は皆さん見ていただいた通り水泳をやっていたので楽勝でした!!
(水面からの引き上げの際尾浜さんがウエイトを仕上げている以外は…)
しかし陸に上がってからEFR講習がとても疲れた体には堪えました…(とても日常生活で役立つものだったので、1日EFR講習だったら気が楽だったと今は思います…)
最後はファイナルエグザム(テスト)を夜の9時頃やり何とか合格しました!!(祝杯をと思いましたがバタンキューでした)
この時に僕は「尾浜さん」が鬼に見え、今でもたまに当時を思い出します!
そんなこんなで満身創痍ではありましたが楽しくステップアップができました!!
自立したダイバーとして「バリ島」に行ったり「与那国島」ではハンマーヘッドシャークの200ほどのリバーを見たりと確実にダイビングの幅が広がりました!
そこからプロへの道は遠くないものとなりました…
エピソード4 プロの道 (ベコベコの扉!一向に出来ないマスククリア!)
キャンペーンのお知らせ!
自宅でステップアップ出来ます!!
『Step Up・SPキャンペーン』がスタートしました!!
Stay Homeで講習が進められちゃいます!!
PCまたはスマホ、タブレットがあればオンライン(Zoom)で学科プログラムを先に終了させることができます。
使い方が分からない、なにが必要?など分からないことがあればお電話ください!
http://leialoha.join-us.jp/?p=6281
詳しくはこちらから↑
お問い合わせお待ちしております。
まだまだやってます!!
重器材のメンテナンスのキャンペーン引き続き行っております!!
アクアラング、ビーイズムの器材に限られますがこっそりと行いと思います!!
私山田に直接ご連絡頂いた方にはオーバーホールも費用がなんと!!
10%OFFにてご案内いたします。
コロナが収束する頃に綺麗な器材潜れる様にメンテナンス致します!!
器材を預けの方のご一報頂ければ直ぐやります!!
期間も5月末までです!!
皆様ぜひよろしくお願いいたします。
是非器材送ってください。
送り先
〒411-0841
静岡県三島市南本町13-41
マリンハウス レイアロハ宛
055-981-7800
にてお送り下さい!!
お支払いは振込又はコロナ明けに潜りに来ていただいたときでも大丈夫です!!
是非よろしくお願いします。