海の素晴らしさを、ダイビングの楽しさを1人でも多くの仲間と・・・ あなたの夢を叶えるために! 直ぐに現場で活躍できるPADIプロフェッショナルコース

ページガイド
➤ダイブマスターコース(DM)
➤インストラクター開発コース(IDC)
➤スペシャリティインストラクターコース(SPI)
➤マスタースクーバトレーナーパック(MSDT)
➤エマージェンシーファーストレスポンスインストラクター(EFRI)
➤PADIダイビングカレッジ(目標へ向かって!) インストラクターまで一貫したプログラム
- ダイブマスターコース(DM)
-
プロとしての知識、技術、体力を磨き、何よりもプロフェッショナルとしての『責任』を習得していただくものです。ファンダイビングの運営(水中ツアー)や講習アシスタントができるようになります。コースは8日間続きじゃなくてもでも大丈夫です。宿泊して8日間続けてでもOK!日帰り8日間でもOK!ご都合の良い日程にてご受講できます。
- コースの流れ、DMコースを受講しよう!
学科講習
ご自宅にて事前学習を進めてきていただきます。実習日には事前学習の確認、もし間違えや分からなかったところをご一緒に学習します。全ての事前学習の確認が終わりましたら、学科テストをおこないます。 海洋実習(7日間)
5つのスキル・5つのワークショップ・4つの実践評価・ダイバーレスキューを行います。達成ベースでスキルが身に着くまで、じっくりとおこないます。※サーチ&リカバリーSP・ディープダイビングSPをお持ちの方は、このコースでの2つの内容は免除されますので、1日短縮できます。 プール実習(一日)
5つの水中スキル、24つのスキルワークショップをおこないます。デモンストレーションしてもらいます。ここで、じっくりとトレーニングをすれば、海洋実習の実践評価も落ち着いて行うことができるようになります。
- 使用教材(この教材がみなさまの学習をしっかりサポートします)
-
ダイブマスターを取得したら
ダイブマスターの資格を取得することは決してプロを目指す人の為だけにあるわけではありません。例えば、ダイビングの楽しさや喜びをなんの不安や混乱を持たず、とことん堪能したい!自信をもって遊びたい!そんな遊びの達人を目指す人にも最適なコースです。 海でお仕事をしたい!って方は、お気軽ご相談ください。レイアロハではスタッフ&Subスタッフ募集中です。 - インストラクター開発コース(IDC)
-
IDCコースは、インストラクターとしてすぐに活動できる人材を育てるコースです。その為に必要な沢山の情報、知識、技術、態度を短期間でマスターしていただく内容になっています。このIDCはアシスタントインストラクターコース(AI)とオープンウォータースクーバインストラクターコー(OWSI)の2つのプログラムから構成されています。コースは8日間~、プライベートコースなら、宿泊して続けてでもOK、週末2日を利用して日帰りでもOK、ご都合の良い日程でご受講頂けます。 講習料:190.000円 【内容】 学科講習(在宅学習含む)、プール実習、海洋実習、AIコース4日、OWSIコース4日 【料金】教材費・申請料別途/※1名様の場合はプライベートフィ(44,000円)別途
-
- コースの流れ、IDCコースを受講しよう!(合計8日間~)
-
AIコース(4日間)
規準エグザム、カリキュラム・プレゼンテーションの出席と知識開発プレゼンテーション2回、4つのEカウンセリング・ワークショップ1回ダイブ・スキル評価、限定水域プレゼンテーション2回 オープンウォーター講習プレゼンテーション1回(2スキルを1回のオープンウォーターで実施)、レスキュー練習ワークショップ、PADIダイブマスター・コースのレスキュー評価 OWSI(5日間)
規準エグザム、カリキュラム・プレゼンテーションの出席と知識開発プレゼンテーション1回、4つのEカウンセリング・ワークショップ1回 ダイブ・スキル評価限定水域プレゼンテーション2回、 オープンウォーター講習プレゼンテーション1回(2スキルを1回のオープンウォーターで実施) 、ディスカバー・スクーバ・ダイビング・ワークショップ、アドベンチャー・ダイブ・ワークショップ、レスキュー練習ワークショップマスク、スノーケル、フィンを使って、顔をつけたまま800メートルをノンストップで泳ぐ - AIコースとOWSIコースは別々に受講することも可能です
-
●AIコース料金:88.000円(4日間~):教材費、申請料、プライベート費 別途 ●OWSIコース料金:110.000円(5日間~):教材費、申請料、プライベート費 別途 AI/OWSIのプライベート費は27,500円になります。
- 使用教材 (この画像以外にも、みなさまの学習をしっかりサポートする教材があります)
- スペシャリティインストラクターコース(SPI)
- アドバンスコースが上手く行かない、継続教育が上手く行かない、そんな事がございましたら「スペシャルティー・インストラクター」コースを受講してください。1つのスペシャルティー・コースを楽しんでくれたお客様は複数のコースを受講していただけます。
-
【SPI料金】 17,600円(税込) 【内容】学科講習、実習費 ※1日に2つ以上お申込みの場合はお得になります ●2SPI:27.500円 2Dive ●エンリッチドエアSPI:20,350円:エンリッチドエア1Dive ●エンリッチドエアSPをお持ちでない方:27.500円:エンリッチドエアSP受講、1Dive 【料金に含まれないもの】教材費、申請料 -
様々なスペシャリティインストラクターコース(SPI)を開催しております - マスタースクーバトレーナーパック(MSDT)
-
【MSDTパック料金】55.000円(税込) 【内容】5つのSPIコースを開催します:学科講習、実習費 【日数】2日間~ 【料金に含まれないもの】教材費、申請料 - エマージェンシーファーストレスポンスインストラクター(EFRI)
- EFRインストラクターは、エマージェンシーファーストレスポンス一次ケア、二次ケア、子供の為のケア、CPR&AED、各種コースを開催できる資格です
-
-
【EFRI料金】33.000円(税込) 【内容】レクチャー、学科講習 【標準トレーニング時間】:15時間 ●EFRIへクロスオーバー 4時間:※参加受け入れ資格を満たす他団体の現役ファーストエイド・インストラクター - PADIダイビングカレッジ
-
-
目標へ向かって!参加条件は海の仕事がしたい方!OWDコース~IDCコースまでの一貫したプログラムです。終了後はPADIインストラクターとして直ぐに活躍できようになります。
-
-
●参加条件 18歳以上 ●コース期間 6カ月~12カ月 ●コース費用 900.000円(Dive数80本、講習費、実習費、教材費) ●AOWからのコース費用 850.000円(Dive数75本、講習費、実習費、教材費) ※申請料、インストラクター試験費用(IE)別途 -
1.OWコース(3日間)
●OWDコース:ダイビングスタート!基礎を学びます 2.AOWコース(2日間)
●AOWコース:楽しみ方の幅を広げます!※ここまででDive本数20本以上の経験経験を積んで頂きます。 3.EFR(1日)
●EFRコース:もしもの時の救急法を学びます! 4.REDコース(2日間)
●REDコース:安全に楽しむことができるように! 5.SPコース/MSD認定
●SPコース:ダイビングをより詳しく!楽しみを知ることにより、人に伝えることができるようになります。※ここまででDive本数40本以上の経験を積んで頂きます。 6.DMコース(8日間)
●DMコース:プロコーススタートです!プロとしての資質を身に付けて頂きます。※ここまででDive本数60本以上の経験を積んで頂きます。 7.IDCコース(9日間)
●IDCコース:インストラクター開発スタートです!PADIインストラクターとしての知識、スキル、姿勢を身に付けて頂きます。※ここまで Dive本数80本以上の経験を積んで頂きます。 8.EFRIコース(1日)
●EFRIコース:EFRインストラクターになる事ができます。緊急時の救急ケア、CPR&AED、子供の緊急時のケアを指導できるようになります。 楽しみながら学ぶ!
IDCコース終了までに経験本数80本以上と全ての講習費、実習費、教材費を含めたパックになります。インストラクターとなって、楽しみを伝えるためには、自分自身楽しみながら学ぶことがとても大事になります。レイアロハでは「楽しみながら学ぶ」をモットーに皆様の学習と沢山の経験をできるように、バックアップさせて頂きます。 -