ディープダイバーSP
二月下旬に予定している「熱海沈船&洞窟ツアー」熱海沖に昭和61年に沈む「旭十六号」全長81m、幅18mで国内最大級の沈船です。水底約30m、甲板上でも約20mと深い深度にあり、平均水深が深くなります。ディープダイバーSPでは深い深度での安全に潜るための潜水計画やダイビングスキルについて学ぶ内容になっています。沈船を満喫するには最適です。 大瀬崎の先端というポイント。土日、祝日の限定ポイントにはなりますが、湾内なのに深場の深度をとるのが簡単。地形がお椀型で沖に行けば行くほど深くなります。ハナダイ系の生物も豊富で色とりどり生物が観察できます。そんなポイントで講習したりします。
熱海の沈船

キンギョハナダイ
このSPを持っているとより楽しめます♪
ピークパフォーマンスボウヤーシーSP
深い深度をとるので深度変化には敏感になります。中性浮力をマスターしておけば、少し深場を取りすぎた、浅い深度で維持したいなど状況に応じてダイビングできるようになります。 ディープダイビングをしても安心して潜ることのできる重要なスキルになります。便利グッズ!
携帯ライト 深い深度を取ると光の届きにくくなり暗くなります。ライトを携帯しておくことで視界の確保ができます。
①FIX NEO

②CF450