魚の見分け方SP
ラーメン屋さんに行くときに自分が好きな系統のラーメンを探して食べに行ったりしませんか?家系、二郎系、とんこつ系、しょうゆ系、味噌系などいろいろな系統があると思います。その系統の中にも何店舗もあるので選ぶときに絞る為に役立ってくると思ます。 魚にもチョウチョウウオ科、キンチャクダイ科、スズメダイ科、テンジクダイ科などいて、日本には約3,900種類いるといわれています。そんな多い魚を見分ける為に絞る為のヒントになるものを学んでいくスペシャリティです。
ハタの仲間でもこれだけ

出世魚なども
このSPを持っているとより楽しめます♪
アンダーウォーター・ナチュラリストSP
生物全般のナチュラリストで学んだスキルの魚にスポットを当てたスペシャリティなので大きな枠組みを学んでいるあなたには入りやすいと思います。どんどん突き詰めていくことで知識の幅が広がりダイバーとしての品格も備わっていくことでしょう♪便利グッズ!
図鑑(伊豆の海) 生物が豊富な大瀬崎で潜るならこの「伊豆の海」がおすすめ!「OSEZAKI UNDEWATER BIBLE」(大瀬崎だけで見られている生物だけで作られた図鑑)を伊豆の他の場所で見られている生物も合わせたものです。